るなと一緒!

いつも心に太陽を♪

*

【悩み】小説が好きでよく読むんだけども、海外の小説だけがどうしてもうまく?読めない

      2021/04/06

Pocket
LINEで送る

Sponsored Links

 

 

小説が好きで、よく読むんだけども、
海外の小説だけが、どうしてもうまく?
読めない。

言葉の言い回しとか、キャラクターや、文章?
とかが何だかうまく嵌らない

何度か挑戦もしてみたけども、
ハリーポッターシリーズや、ミレニアムシリーズも、
頭がこんがらがってよく分からなくなる……。

日本の小説、読めるけども、
海外小説になると、もうダメ……(´;ω;`)

 

Sponsored Links

 

290:名無しさん@おーぷん
海外小説って独特の言い回しだよね

あの皮肉がきいたおちゃめな感じが好きで
ティーンズ小説よく読んでた

ハリポタはあんまり海外小説的な言い回し
あるイメージないんだけど、
単に人名が頭に入らないとかファンタジーがダメ
とかなのを海外小説がダメだと思ってるのでは?

 

292:名無しさん@おーぷん
>>290さん
>>289です
確かに独特な言い回しが多くて、
ごっちゃになります……

人名も入らないというのもありますが、ミステリーや、
ファンタジーなども読んでみたのですが、
やはりうまく嵌らず……

多分、日本と海外の文章構造や、文の流れなどで躓き、
そしてそれらで内容が入って来ない、
と言った感じです……

 

298:名無しさん@おーぷん
>>290
海外の児童小説、おちゃめなふたごシリーズを
思い出した
小学生の時によく読んだっけ

 

Sponsored Links

 

299:名無しさん@おーぷん
翻訳ものは下手くそなのもあるからなあ

小説家が翻訳したものなら読みやすいんじゃないかな

当人のアレンジ入ってて元の話と微妙に
変わってたりするけどw

そういえば昔は超訳ってのもあったな

 

300:名無しさん@おーぷん
>>299
『超訳』と言うのがあったね
と書こうと思ったら書かれてた

超訳が謳い文句だった
シドニイシェルダンのシリーズ

翻訳物はおっしゃる通りで、
かなり訳者によって読み易さが変わるもの
だと思います

 

神話の世界を配信中 チャンネル登録してね♪

るなの目線で風景を配信中 チャンネル登録してね♪

朗読を配信中 チャンネル登録してね♪

 

引用元:https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
画像元:Pixabay

 

 

この記事が気に入ったら いいね!しよう

 

 - 日常・その他

   

 

Sponsored Links

  関連記事

【思い込み】旦那「今日、たきぎょう報告会があったよ」私「たきぎょう~~!!そんなの報告するの!?」

Sponsored Links     昨日の旦那との会話 …

【思い出】「木炭デッサンには食パンが必要です」と先生に教えられたのにカレーパン持って来た先輩がいた

Sponsored Links     婆は若かりし頃に美術 …

【発見!】都合のいい下僕扱いしてたんじゃなくて、ツンデレだったらしい!!気付かなかった!!!

Sponsored Links     嬉しいことがあったか …

【衝撃】私「あのおじさん何撮ってんだろ?」→すっと悩みが消えたのを覚えてる

Sponsored Links     高校が小高いところに …

【悪魔の囁き】ポテチの何味が食べたいのか自分の中で決めれない…悩んでたら2週間経過してた

Sponsored Links     ポテチ食べたい でも …

【猫がいる生活】ウチの嫁は猫に嫁いびりされてた。その猫が亡くなった2週間後…

Sponsored Links     少し語らせてくれ。 …

【何気ない日常】休日だった私は、家で一日中ゴロゴロ。特別やることもない。

Sponsored Links     今年の5月。 &nb …

【疑問】一生懸命登ってる赤ちゃんは可愛いが疑問が尽きない 特訓?今の流行り?

Sponsored Links     今のマンションに越し …

【習慣】息子「早く出してあげて!ベランダの手すりにスズメが鈴なりになってる!」

Sponsored Links     うちで飼っている鳥の …

【絆とは…】関りがない人、どうでもいい人間

Sponsored Links     なんか久々に姉からの …